公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ
2025年7月20日(日) 後援事業
堺フィルハーモニー交響楽団 第50回定期演奏会
堺フィルハーモニー交響楽団 第50回定期演奏会
演奏曲目
ブラームス:大学祝典序曲
グラズノフ:交響詩「ステンカ・ラージン」
マーラー:交響曲第1番「巨人」
近日発売開始開催決定!
- 公演概要
- チケット情報
- 出演者プロフィール
-
公演概要
日程 2025年7月20日(日) 時間 開場 13:00 / 開演 14:00
料金 全席指定(税込)
一般 1,000円
小中学生とその保護者 無料 ※先着100名様
※未就学児入場不可。
※車イス席は下記お問合せ先にご連絡ください。
※当日券は、公演当日、午後1時より会場窓口にて販売します。
※小中学生とその保護者の無料券のお申込みにつきましては、下記アドレスからお申し込みください。
https://forms.gle/mre5w2fHmwa84QUk6会場 大ホール 主催 堺フィルハーモニー交響楽団 後援 堺市 / 堺市教育委員会 / 公益財団法人堺市文化振興財団 / 大阪狭山市文化会館SAYAKAホール(指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
-
チケット情報
チケット発売日 【一般発売】 5月15日(木)
会館窓口9:00~/電話予約10:00~
料金 全席指定(税込)
一般 1,000円
小中学生とその保護者 無料 ※先着100名様
※未就学児入場不可。
※車イス席は下記お問合せ先にご連絡ください。
※当日券は、公演当日、午後1時より会場窓口にて販売します。
※小中学生とその保護者の無料券のお申込みにつきましては、下記アドレスからお申し込みください。
https://forms.gle/mre5w2fHmwa84QUk6チケット取り扱い 会館窓口(9:00~21:00)
電話予約(10:00~21:00)
SAYAKAホールチケットカウンター
[予約専用番号]072-365-9590
インターネット予約
ローソンチケット(Lコード:53815)https://l-tike.com/
※座席選択は発売翌日以降から可能です。
※コンビニ端末(Loppi)では座席選択ができませんのでお席は自動の割当となります。
-
出演者プロフィール
上田 真紀郎 (指揮)
相愛大学音楽学部器楽学科ヴァイオリン専攻卒業。在学中「若い人のためのサイトウ・キネン室内楽勉強会(現:小澤国際室内楽アカデミー奥志賀)」に参加し、室内楽を今井信子、ロバート・マンの両氏に、弦楽合奏を小澤征爾氏指揮のもとに学ぶ。大学卒業後、京都フィルハーモニー室内合奏団の客演コンサートマスターを務める。その後、小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトや、東京・春・音楽祭、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団などのオーケストラメンバーとして出演を重ねるとともに、指揮者としても、プロ・アマチュア・学生オーケストラと多岐にわたる活動を展開している。
現在、相愛大学音楽学部非常勤講師、兵庫県立西宮高等学校音楽科非常勤講師、天理教音楽研究会、天理高等学校芸術分野および弦楽部各講師など積極的に後進の指導を行っており、神戸大学交響楽団、大阪市民管弦楽団、千里フィルハーモニア・大阪等のトレーナー、南大阪管弦楽団、ユーアイオーケストラの指揮者を務めている。
堺フィルハーモニー交響楽団
1971年、堺市青少年吹奏楽団として発足、弦楽器奏者を補充し、1974年、管弦楽団としてはじめてのコンサートを行った。翌年、堺フィルハーモニー交響楽団と改称。80余名の楽団員を擁する南大阪最大のアマチュアオーケストラとして、国内外で活躍する指揮者を客演として迎え、質の高い演奏を目指し活動している。
法務大臣表彰(1992)、堺市功績団体表彰(2009)、堺市特別功績団体表彰(2015)、大阪府知事表彰(2022)
お問い合わせ
堺フィルハーモニー交響楽団
sakaiphilharmonic@bird.ocn.ne.jp
090-3628-1763(佐村木)