公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ
2026年2月22日(日) 後援事業
全ては宇宙の響きから始まった 【後援事業】弘法大師「空海」
全ては宇宙の響きから始まった 【後援事業】弘法大師「空海」
真言、音楽、コンテンポラリーダンスとの融合
脚本・演出・ピアノ:宮崎 美智子
読経:永島 全教(観心寺住職)
ダンス:森井 淳、Taisei
和太鼓&パーカッション:夕田 敏博
チケット発売中
- 公演概要
- チケット情報
- 出演者プロフィール
-
公演概要
日程 2026年2月22日(日) 時間 開場 14:00/開演 14:30
料金 全席自由(税込)
前売 高校生以上 3,000円
中学生以下 2,000円
当日 高校生以上 3,500円
中学生以下 2,500円
※就学前のお子さまの入場はご遠慮ください。
会場 大ホール 主催 スタジオM'sジャンクション 後援 高野山真言宗観心寺
大阪狭山市文化会館SAYAKAホール(指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
-
チケット情報
チケット発売日 【一般発売】 11月1日(土)
会館窓口9:00~/電話予約10:00~
料金 全席自由(税込)
前売 高校生以上 3,000円
中学生以下 2,000円
当日 高校生以上 3,500円
中学生以下 2,500円
※就学前のお子さまの入場はご遠慮ください。
チケット取り扱い 電話予約(10:00~21:00)
SAYAKAホールチケットカウンター
[予約専用番号]072-365-9590
-
出演者プロフィール
宮崎 美智子(声楽家/声の調律師)
スタジオM’sジャンクション代表
愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒、名古屋演劇アカデミー終了
CD「永遠のうた」、著書「宙くん、0番のりばはこっちだよ!」(幻冬舎)
「全ては宇宙の響きから始まった」
まさに宇宙の響きを求めて耳を澄ましてきました。聞こえてきたのは心安らぐ自然界の音。それに比べて、人が発する音(声)のほとんどがどこか滞りを感じるエゴイスティックな響きでした。意気消沈していたその時、巡り会えたのが高野山真言宗の声明(仏教音楽)、真言(宇宙の響き)だったのです。そこには、自然が奏でる響きと同じ安らぎが流れていました。そして私は「音になりたい!」と思いました。
永島 全教(観心寺40代住職)
僧侶になって30年。弘法大師や如意輪観音の想いをくみ取り、観心寺のご縁が広がるよう少しずつ活動中です。
弘法大師・空海ゆかりの高野山真言宗遺跡本山。本尊は日本で五番目の国宝、如意輪観音。本堂は大阪最大の国宝建造物。北斗七星の星塚をまつり、厄除や医療安心の御利益があります。また後村上天皇の御陵や楠木正成の墓もあります。
森井 淳(ダンサー)
役者を目指し大学へ、そこでダンスの授業に出会い、初めてダンスに触れる。卒業後2年ほどフリーター生活を堪能し、思い立って渡英、LABAN CENTREにてコンテンポラリーダンスに出会う。帰国後、日本でダンスを広めたいという想いから、相原マユコらと共にj.a.m.Dance Theatreを設立、メンバーとして国内外で公演を行う。2016年より東京での活動も視野に入れ、Damien Jalet&名和平『VESSEL』やSidi LarbiCherkaoui『ブルートゥ』『舞台・エヴァンゲリオンビヨンド』、Inbal Pinto『未来少年コナン』、Christian RATH新作オペラ『ナターシャ』などの舞台作品へ出演する傍ら、コンテンポラリー、コンタクト、フロアワークなどの指導、舞台、イベント、MVへの振付・出演など幅広く活動。
Taisei(ダンサー)
所属 近畿大学芸術学科34期/百舌鳥
11歳でpoppin’をはじめ、そこからさまざまなジャンルのストリートダンスを経験、高校3年生でコンテンポラリーと出会う。以後はコンテンポラリーとストリートダンスを並行して精力的に活動し、現在ではコンテンポラリーアートとストリートカルチャーの融合を目標に、日々模索し続けている。
(経歴)
マイナビDANCEALIVE 2024 FINAL RIZE 準優勝
Redbull Dance Your Style Sapporo 2025 出場
Open Your Mind24 Osaka 準優勝
大阪関西万博2025 開会式出演
その他多数
夕田 敏博(和太鼓/パーカッション)
高校時代より打楽器をはじめ、19歳で関西を拠点とし活動するプロ和太鼓集団舞太鼓あすか組に参加する。
あすか組在籍時も異彩を放ち、ソリストとなった現在も伝統的な和太鼓をベースにしつつ、パーカッシブな奏法にも対応した創造的な演奏方法の確立に取り組んでいる。力強さだけを追い求めるのではなく、太鼓自身が持つ響きを重視した演奏は多くの音楽家からも定評がある。
ARASHI LIVE TOUR 2015、FIFA女子ワールドカップイベント2011、全米アメリカ桜まつり開会式、NBAハーフタイムショー2022など、国内や海外公演で活躍。
お問い合わせ
チケットに関するお問合わせ:大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール) TEL.072-365-8700
内容に関するお問合わせ:スタジオM’sジャンクション TEL.080-6178-1998